• おすすめ商品
  • 新刊案内
  • デザイン書
  • 天神天満ニュース
  • その他
西日本書店

西日本書店

日本一長い天神橋筋商店街にある、1975年創業の書店

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • rss
  • HOME
  • blog
  • 店舗情報
  • 雑誌の配達
  • 本のご注文
  • お問い合わせ
  • 会社概要

お知らせ


2021年4月14日
NEW! 「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2021年本屋大賞」は町田そのこさんの『52ヘルツのクジラたち』に決まりました。

2021年4月8日
『とことこサーカス』期間限定開幕

2021年2月17日
『鬼滅の刃』『呪術廻戦』全巻セット全国へ発送いたします。

2021年2月6日
呪術廻戦・鬼滅の刃 全巻在庫あります。

2021年1月1日
新年のご挨拶

最新の記事

「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2021年本屋大賞」は町田そのこさんの『52ヘルツのクジラたち』に決まりました。

2021年4月14日

『とことこサーカス』期間限定開幕

2021年4月8日

『鬼滅の刃』『呪術廻戦』全巻セット全国へ発送いたします。

2021年2月17日

『あきない世傳金と銀 十』 髙田郁 本日発売

2021年2月12日

呪術廻戦・鬼滅の刃 全巻在庫あります。

2021年2月6日

新年のご挨拶

2021年1月1日

おすすめ商品

『鬼滅の刃』『呪術廻戦』全巻セット全国へ発送いたします。

2021年2月17日

呪術廻戦・鬼滅の刃 全巻在庫あります。

2021年2月6日

OsakaBookOneProject「第8回 大阪ほんま本大賞」本日発表です。

2020年7月22日

新潮文庫の100冊 2020

2020年6月25日

Instagram

『なぜ妻は「手伝う」と怒るのか』

妻と夫の溝を埋める54のヒント

夫が家事・育児に関わる機会が増える中、頻発する夫婦間の家事・育児トラブル……。 
夫が妻を「手伝う」と、なぜ怒られるのか。妻は夫が「手伝う」と、なぜイライラするのか。 
イラっとさせるNGワードなどの紹介のほか、仕事のスキルを活かしたアプローチなども提案。夫が変われば妻も変わる!家事から生まれる心地よいコミュニケーション。 

【目次】
はじめに 
第1章 変わる男の家事現場 
第2章 妻が苦しむ「家事の呪い」 
第3章 仕事のスキルをフル活用して脱お手伝い 
第4章 もめないための家事シェア戦略 
第5章 なぜ買い物はもめるのか? 
第6章 なぜ妻には話が通じないのか?
第7章 妻とうまくいく話し方 
終章 家事シェアの工夫で、夫婦関係がもっと良好に!
あとがき 

出版社#平凡社新書 

#なぜ妻は手伝うと怒るのか #佐光紀子 
#夫婦 #夫婦関係 #夫婦生活 #家事 #育児 
#おすすめ本 #本スタグラム #本 #本好き 
#本好きな人と繋がりたい #本のある暮らし 
#本のある生活 #読書 #読書好き #読書生活 
#読書時間 #読書好きな人と繋がりたい 
#読書タイム #おうち時間 #大阪 #南森町 
#book #bookshop #天神橋筋商店街 #書店 
#本屋 #西日本書店
『自宅学習の強科書』  勉強なら 『自宅学習の強科書』

勉強なら、特別な才能がなくたって成績を上げられる!努力が報われる勉強法と習慣が手に入る。定期テスト・計画の立て方から受験まで完全サポート!

勉強法の見つけ方/ 計画の立て方/ テスト対策/ 習慣化/ 集中力の高め方/ やる気と自信の高め方/ 授業動画「とある男が授業をしてみた」の使い倒しワザ…etc 

出版社#フォレスト出版 

#自宅学習の強科書 #葉一 #学習 #自宅学習 
#勉強 #勉強方 #学び #おすすめ本 #本好き 
#本スタグラム #本好きな人と繋がりたい 
#本 #本のある暮らし #本のある生活 
#読書 #読書好き #読書生活 #読書時間 
#読書好きな人と繋がりたい #読書タイム 
#おうち時間 #大阪 #南森町 #book 
#bookshop #天神橋筋商店街 #書店 
#本屋 #西日本書店
『学校の枠をはずした』  東京大 『学校の枠をはずした』

東京大学「異才発掘プロジェクト」の実験、 凸凹な子どもたちへの50のミッション

当たり前の枠をはずしたら、欠点こそが才能になる!
大人も受けたい東大の授業。「自分らしく生きたい」すべての人へ!
NHK「SWITCHインタビュー 達人達」、FNSドキュメンタリー大賞候補などで話題のプロジェクトが初の書籍を刊行。画一的な学校にはなじまないけど、突き抜けた「好き」を持つ子どもたちに学びの場を提供してきた、東京大学「異才発掘プロジェクトROCKET」の実践をまとめた1冊。300を超えるプログラムから厳選した豊富な実例をもとに、凝りかたまった頭をときほぐし、わくわくする学びを生み出すしかけを紹介します。 

平田オリザさん、山崎直子さん、猪子寿之さんなどROCKETの活動を応援する各界のトップランナー34人の講義もコラムに収録。 

出版社#どく社 

#学校の枠をはずした #おすすめ本 
#本スタグラム #本 #本好き #本のある生活 
#本好きな人と繋がりたい #本のある暮らし 
#読書 #読書好き #読書生活 #読書時間 
#読書好きな人と繋がりたい #読書タイム 
#おうち時間 #大阪 #南森町 #book 
#bookshop #天神橋筋商店街 #書店 
#本屋 #西日本書店
『ぼくとフキゲンな怪獣と』

1分、1秒、溺愛っぷりがとまらない……!? 
無邪気な姪っ子たちと伯父のやりとりに癒される。
あたたかくてキュンとする、エッセイ漫画!

妹夫婦に新しい家族が増えて、さらに賑やかになった日常――。 
姪っ子姉妹を見守り、時に振り回され……、 
泣いたり、怒ったり、笑ったり――フキゲンな姿の姪っ子たちも可愛くて愛おしい。 
さらに職場の同僚たちにも姪っ子自慢をして、溺愛っぷりがだだ漏れで……。 

出版社#イーストプレス 

#ぼくとフキゲンな怪獣と #イトウハジメ 
#エッセイ漫画 #漫画 #マンガ #漫画好き 
#マンガ好き #日常 #ほっこり #おすすめ本 
#本スタグラム #本好きな人と繋がりたい 
#本好き #本のある暮らし #本のある生活 
#読書 #読書好き #読書生活 #読書時間 
#読書好きな人と繋がりたい #読書タイム 
#おうち時間 #大阪 #南森町 #book 
#bookshop #天神橋筋商店街 #書店 
#西日本書店
『ミカンの味』  空と海も区別で 『ミカンの味』

空と海も区別できない、恐ろしく黒い夜。
その夜のように茫漠としていた心。
互いの本心だけなく
自分の本心もはっきりわからなかった。
(本文より) 

「82年生まれ、キム・ジヨン」の著者が新作小説『ミカンの味』で主人公に選んだのは、4人の女子中学生。

中学校の映画サークルで出会ったソラン、ダユン、ヘイン、ウンジは「いつも一緒にいる4人」として学内で知られている。中学3年生になる直前、済州島に行った彼女たちは衝動的に一つの約束を交わし、タイムカプセルに入れて埋める。未来が変わるかもしれないこの約束の裏には、さまざまな感情と計算による四者四様の理由が隠されていた。 

本作は、この約束をめぐる4人の少女たちの話を交互に生い立ちや現在を語る形で展開。幼なじみとの関係が突然終わってしまった傷を抱えるソラン、教師からの期待が大きく学校一モテるのにいつも寂しいダユン、古くさい父親と突然の困窮にイラ立ちを募らせるへイン、理由がわからないまま仲間外れにされた経験を引きずるウンジ。 

言葉にできない感情の狭間で揺れながらも何かをつかもうともがく少女たちの物語は、いつかの自分の姿に重なり、うずく心を優しく包み込んでくれる。

出版社#朝日新聞出版 

#ミカンの味 #チョナムジュ #矢島暁子 
#82年生まれキムジヨン #あの頃 #成長 
#小説 #小説好き #小説好きな人と繋がりたい 
#おすすめ本 #本スタグラム #本のある生活 
#本好き #本好きな人と繋がりたい 
#本のある暮らし #読書 #読書好き 
#読書生活 #読書時間 #読書タイム 
#読書好きな人と繋がりたい #書店 
#おうち時間 #大阪 #南森町 #book 
#bookshop #天神橋筋商店街 
#西日本書店
『幸福はただ私の部屋の中だけに』

好きな場所は本や雑誌の堆積の下。アニゼットの空瓶に夜の燈火が映る部屋。黄色い西洋水仙を挿すのはピックルスの空壜。お湯に入って清潔な体をタオルで拭く気分のよさ、タオルやソックスを選ぶ情熱、そして、そして…。美しいものに触れて子どものように心を震わせ、人生のそばにはいつも「書くこと」があった作家・森茉莉の暮らしと生き方のエッセイ。

出版社#ちくま文庫 解説#松田青子 

#幸福はただ私の部屋の中だけに #森茉莉 
#早川茉莉 #エッセイ #生活 #暮らし 
#おすすめ本 #本スタグラム #本 #本好き 
#本好きな人と繋がりたい #本のある暮らし 
#本のある生活 #読書 #読書好き #読書生活 
#読書時間 #読書好きな人と繋がりたい 
#読書タイム #おうち時間 #大阪 #南森町 
#book #bookshop #天神橋筋商店街 #書店 
#本屋 #西日本書店
『元JALのトップCAが明かす ベストパフォーマンスを発揮する人の「接客力」』

感動するサービスが生まれる瞬間って? 
「優秀なCAはストレスIQが高い」
「バイネームはリスクマネジメント」
「お客様は神様ではなく閻魔様」
など、400万人のお客様から学んだ、おもてなしの本質をロジカルに解説

出版社#大和出版 

#桜井妙 #接客 #接客力 #接客業 #サービス 
#おもてなし #コミニケーション #本 #本好き 
#おすすめ本 #本スタグラム #本のある生活 
#本好きな人と繋がりたい #本のある暮らし 
#読書 #読書好き #読書生活 #読書時間 
#読書好きな人と繋がりたい #読書タイム 
#おうち時間 #大阪 #南森町 #book 
#bookshop #天神橋筋商店街 #書店 
#本屋 #西日本書店
『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』

思いがけないきっかけでよみがえる一生に一度の恋。 
そしてともには生きられなかったあの人のこと。
すり鉢状の小さな街で、理不尽の中でも懸命に成長する少年少女を瑞々しく描いた表題作。その他3編を収録した、どんな場所でも生きると決めた人々の強さをしなやかに描き出す5編の連作短編集。 

大胆な仕掛けを選考委員の#三浦しをん 氏
#辻村深月 氏両名に絶賛されたR-18文学賞大賞受 賞のデビュー作「カメルーンの青い魚」。 

#小泉今日子 氏推薦! 
#本屋大賞 受賞『#52ヘルツのクジラたち 』著者デビュー作にして原点、待望の文庫化。 

出版社#新潮文庫 

#夜空に泳ぐチョコレートグラミー 
#町田そのこ #小説 #小説好き #本スタグラム 
#小説好きな人と繋がりたい #おすすめ本 
#本 #本好き #本好きな人と繋がりたい 
#本のある暮らし #本のある生活 #読書 
#読書好き #読書生活 #読書時間 #読書タイム 
#読書好きな人と繋がりたい #おうち時間 
#大阪 #南森町 #天神橋筋商店街 #書店 
#西日本書店
Load More... Follow on Instagram

営業案内

4月
休業なし。

カテゴリー

  • お知らせ
  • 新刊案内
  • おすすめ商品
  • デザイン書
  • 天神天満ニュース
  • その他

過去の記事

雑誌の配達

西日本書店では雑誌の配達サービスを行っております

定期購読お申し込みで雑誌をお届けします。
発売日から一両日中にお届けします
購読紙の変更もOK
代金引換、売掛取引も可能

Twitter

Tweets by BooksNishinihon

facebook

天神天満界隈

  • 天神橋筋商店街1丁目2丁目3丁目
  • 大阪天満宮
  • 天満天神繁昌亭
  • 天満音楽祭

お店で受け取れるネット書店

Honya Club.com

応援しています。

  • HOME
  • blog
  • 店舗情報
  • 雑誌の配達
  • 本のご注文
  • お問い合わせ
  • 会社概要

© 2008 - 2021 西日本書店 All rights reserved.